最新情報一覧

2023.09.28

心に残る阿仁合線「思い出の一枚&メッセージ」募集!

秋田内陸縦貫鉄道では,旧阿仁合線の全線開通60周年と比立内駅開業60周年を記念して,2023(令和5)年10月6日(金)までの間,阿仁合線の心に残る思い出の写真やメッセージを募集しています!

2023.09.28

秋田内陸線「田んぼアートデザイン大募集」受付期間まもなく終了!

秋田内陸線により愛着を持っていただくため、令和6(2024)年度に沿線4か所で制作する絵柄のデザイン案を募集します。なお、田んぼアートに適したデザインとするため、採用作品を編集・加工する場合があります。
採用作品の作成者には、秋田内陸線関連グッズを含む沿線の特産品詰め合わせセット(3万円相当)を贈呈しますので、多くの皆さまのご応募お待ちしております。

2023.09.25

秋田内陸線の走る農家レストラン「ごっつぉ玉手箱列車」運行!

いつも秋田内陸線を応援いただきましてありがとうございます。
人気企画列車が今年も走ります!
沿線農家のお母さん方が旬のお料理をそれぞれ最寄りの駅から列車に持ち込み、心のこもった手作り料理を味わいながら、車窓に広がる秘境の景色、お母さんの秋田弁に触れ、たくさんの「ごっつお」をお楽しみいただけます。

秋田内陸線の走る農家レストラン「ごっつぉ玉手箱列車」運行!

2023.09.23

湯の岱温泉10月からの利用について

設備の不具合のため、女性浴室の利用を中止していることから、令和5年10月1日(日曜日)より、当面の間、男女一日交代制で営業いたします。お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

2023.09.20

あきた野ワイナリー応援企画秋田内陸線「ワイン列車」開催!

2022年開業の北秋田市初のワイナリーあきた野ワイナリーのワインを嗜むことのできる
企画列車「秋田内陸線ワイン列車」を開催されます。
オーナーこだわりのワインを2種類(赤・白)各1本ずつと、阿仁合駅こぐま亭のシェフお手製のワインに合う特製おつまみ弁当と一緒に堪能しませんか?
詳細は、タイトルをクリックしてご覧ください。

あきた野ワイナリー応援企画秋田内陸線「ワイン列車」開催!

2023.09.19

秋田内陸線秋の健康イベント第1回「スマイルウォーク」開催!

縄文小ヶ田駅から大館能代空港まで、内陸線沿線を楽しく歩いて健康になろう‼
今回は、通常立ち入ることができない「大館能代空港制限区域内」を見学されます。
詳細は、タイトルをクッリクしてご覧ください。

2023.09.06

大館能代空港3便化応援企画列車「縄文スイーツトレイン」

大館能代空港羽田3便化応援企画と致しまして全日本空輸株式会社(ANA)秋田支店様ご協力の元「縄文スイーツトレイン」が開催されます。
伊勢堂岱遺跡の見学や、秋田縄文号に乗車し縄文をモチーフにしたお菓子をご提供するほか、ANA客室乗務員さんが乗車し沿線を機内風にご案内されます。
ここでしか体験できない特別な時間を過ごしてみませんか?
詳細は、タイトルをクリックしてご確認ください。

2023.08.28

秋田内陸線比立内駅開業60周年企画「比立内駅オーナー募集」!

令和5年10月15日、秋田内陸線比立内駅が開業60周年を迎え、国鉄阿仁合線の終点・折返し駅として多くの賑わいに包まれた同駅が、これからも地域の拠点として多くの方に愛され、人の交流を促す駅であり続けることを祈念して、節目の年に駅オーナーが募集されます。
詳しくは、チラシをご覧ください。

2023.08.22

太平湖遊覧船「運休」のお知らせ

小又峡ガマ淵付近の仮歩行橋修復工事に伴い、小又峡に入渓できないため
遊覧船が「運休」となります。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
運休日:令和5年9月3日~令和5年9月10日まで

2023.08.15

星空案内人と行く「星空観察会in北秋田市」

星や星座に興味のある方、夜空を観賞した方など星空案内人と一緒に観察してみませんか?
皆様のご参加お待ちしております。

2023.08.08

車両貸切半額&リピーターチケットプレゼントキャンペーンのご案内!

秋田内陸線では、日頃の皆様のご愛顧に感謝して、貸切運賃の半額及びリピーターチケットプレゼントキャンペーンを実施中です。
この機会に秋田県が誇る里山の四季折々の景色をお楽しみください。
●期間:~2月29日(木)まで

2023.07.31

秋田内陸線ひまわり迷路in八津開園延期のお知らせ

秋田内陸線八津駅周辺に制作している「ひまわり迷路」ですが、大雨の影響により、開園を9月中旬~10月上旬へ延期となりました。
詳細については、タイトルをクリックしてご確認下さい。

2023.07.31

太平湖遊覧船「運航」再開のお知らせ

7月の大雨の影響で運休しておりました太平湖遊覧船ですが、7/29(土)9時30分発から運航を再開致します。皆様のご利用をお待ちしております。

2023.07.14

夏休みの自由研究に!「観光アテンダント体験」参加募集中!

秋田内陸縦貫鉄道で運行している観光列車、秋田マタギ号に乗って観光アテンダントの
体験をしてみませんか?
参加募集締切:7月25日まで、お早めに!
詳細は、タイトルをクリックしてご確認くだい。

2023.07.13

秋田内陸線「きき酒列車」開催!

7月~10月まで、毎月1回観光車両を利用して「きき酒列車」が開催されます。
秋田県の自慢のお酒と、イベント限定のおつまみにぴったりなお弁当を味わいながら、
車窓の風景を楽しみませんか?
詳細は、タイトルをクリックしてご確認ください。

2023.07.12

秋田内陸縦貫鉄道「7/22(土)」時刻改正のお知らせ!

令和5年7月22日(土)から秋田内陸縦貫鉄道の時刻が改正されます。
時刻については、タイトルをクリックして下さい。
お問合せ先「秋田内陸縦貫鉄道(株)運輸部 TEL:0186-82-3231」

2023.07.10

秋田内陸線でお得に伊勢堂岱遺跡へGO!キャンペーン「終了」のお知らせ!

内陸線を利用してお得に伊勢堂岱遺跡へ訪問できるキャンペーンの予算がなくなり、
「終了となりました」。たくさんのご利用ありがとうございました。
引続き、内陸線や伊勢堂岱遺跡へのご利用をお待ちしております。

2023.07.06

秋田内陸線沿線「田んぼアート2023」開催中!

内陸線沿線の初夏から初秋の風物詩、田んぼアートが今年も沿線でスタートしました!
内陸線を展望台に、田んぼに描かれたアートを鑑賞しませんか?
見頃期間:6月下旬~9月上旬

2023.06.28

伊勢堂岱温泉縄文の湯から休館のお知らせ

7月5日(水)~7月7日(金)の3日間、保守点検及びポンプ清掃・消毒等を行うため、
休館となります。
お客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
尚、7月8日(土)~通常営業を予定しております。

2023.06.27

北秋田市米代川花火大会

第31回北秋田市米代川花火大会が、令和5年7月8日(土)開催!
詳細は、タイトルをクリックして下さい。

2023.06.27

森吉山野生鳥獣センター「イベント情報2023」

森吉山で観察や体験など自然を楽しみませんか?
詳しくは、タイトルをクリックしてご確認ください。

2023.05.23

森吉山周辺の市道交通規制のお知らせ

昨年の災害や土砂災害により、森吉山周辺の市道が現在「通行止め」となっております。
通行止めとなっている箇所については、クリックしてご確認下さい。
皆さまには、大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解とご協力をお願い致します。

2023.05.10

伊勢堂岱遺跡 デジタル×縄文体験公開中!

環状列石の360℃VR化、出土品の3Dデジタル化など
デジタルと縄文体験を一度に体験できるようになりました!
★公開開始日:2023年4月~

2023.05.01

令和5年度 森吉山山開き!

森吉山も春の訪れを迎え、木々の芽吹きを感じる季節となりました。
毎年5月3日、森吉山の夏山シーズンの幕開けを前に、市内有志(山岳会員他)はじめ、県内各地の登山愛好者が一同に会し、森吉神社で安全登山を祈願します。

2023.04.20

【北秋田市民・団体限定】秋田内陸線貸切車両半額助成のお知らせ!

秋田内陸線名物の貸切列車が、今年も半額にて利用できます。
貸切車両では他のお客様と区切られた車内で、同窓会や各種宴会など様々な列車の旅をお楽しみいただけます。ぜひ、ご活用ください。
★申込・運行日期間:4月1日(土)~2024年3月31日
 ※申込の際、事前にお電話にて貸切車両の予約状況をご確認下さい。
 ※乗車希望日の1ヶ月前までにお申し込み下さい。
★対象:北秋田市民が代表を務める団体、北秋田市内に所在地がある団体 となります。
※補助金がなくなり次第、予告なく終了となりますのであらかじめご了承ください。

2023.04.17

四季美湖畔公園「やまざくら」観賞!

地域の方々が植えた桜が見頃を迎えます。
大自然にあふれた公園を満喫しませんか?
観賞期間:4月25日(火)~5月5日(金)
詳細・公園マップはタイトルをクリックして下さい。

2023.04.14

ライトアップ開始のお知らせ🌸鷹巣中央公園桜まつり

桜の開花に伴いライトアップを本日(4/14(金)から行うこととなりました!
※ライトアップ時間 期間中17時~21時まで
※提灯は明日以降設置予定です。
風光明媚な夜桜をぜひお楽しみください🌸  

2023.04.14

第72回鷹巣中央公園桜まつり🌸~今年はライトアップ拡大!~

観光秋田三十景にも数えられる鷹巣中央公園では、桜まつりが開催され、期間中はライトアップされた夜桜を楽しむことができます。
また、4/22と、4/23の二日間にはキッチンカーや出店、ジャンボじゃぼん玉づくりを楽しむアトラクションも開催いたします。
★開催期間:4/14~5/5
★ライトアップ時間:17時~21時
★イベント時期:4/22・4/23、各日10時~21時
詳細はタイトルをクッリクしてください。

2023.04.07

阿仁スキー場からお知らせ‼

冬期スキー営業を行っておりましたピステンツアーは、雪が少なくなり走行が難しくなりましたので、予約募集を終了とさせていただきます。皆様のご利用ありがとうございました。
尚、春~秋までのゴンドラ営業は、6月3日(土)~運行を予定しております。

2023.03.06

秋田内陸線ローカルエッセイコンテストの作品集を配布中!

昨年秋に、秋田内陸線沿線を舞台としたローカルエッセイコンテストが開催されました。
県内外から詩情あふれる秋田の魅力を存分に綴ったエッセイの中から、最優秀賞を含む10作品
を1冊の作品集として配布しております。
配布期間:~令和5年3月31日(金)まで。 詳細はタイトルをクリックしてご確認ください。

2023.03.05

第28回バター餅の里「もちっこ市」開催!

今回のもちっこ市では、例年北秋田市のみで募集していた餅の販売を秋田県全域に広げるとともに、アトラクションとして開催地である綴子地域の伝統芸能の綴子大太鼓や、藤里町の伝統芸能藤琴駒踊りを披露いたします。また、綴子大太鼓たたき体験、ふるまいもちまきなど、もちっこ市の伝統を引き継ぎつつ多くのお客様に楽しんでいただけるようリニューアルした内容となっております。

2023.03.02

~秋田のプライド味わう~日本酒まつり開催!

伊勢堂岱温泉縄文の湯では、秋田の銘柄を味わえる日本酒をご用意!
また、費用には、飲み放題と入浴付きでお得です!友達や同僚など誘って味わいませんか?
申込〆切:3月6日(月)まで。 詳細はタイトルをクリックしてご確認ください。

2023.02.23

大雪原の雪遊び!スノーモービル体験実施中!!

運転免許証があれば運転OK!子ども用の雪遊び場には、スノースクーターやソリなども用意!
広い雪原を存分に楽しめます。
体験には、事前予約が必要です。詳細をタイトルからクリックして、ご確認ください。

2023.02.23

秋田内陸線「田んぼアート田植え」参加者募集中‼

毎年、地元住民の皆さんで作る沿線の名物「田んぼアート」の田植えに参加しませんか?
詳細は、クリックしてご確認ください。

2023.02.11

秋田内陸線田んぼアートポスターデザイン案募集中‼

田んぼアートの魅力を県内外に広げるため、ポスターのデザイン案を募集中!
募集期間:~4月14日(金)まで。詳細は、タイトルをクリックしてご確認ください。

2023.02.05

大館能代空港「空の旅」キャッシュバックキャンペーン実施中!!

大館能代空港を利用した方を対象に、1回の往復利用で最大10,000円のキャッシュバックがされるキャンペーンを実施中!大館能代空港を利用して、秋田県の北を旅行しませんか?
★対象期間:~2月28日(火)
★最終申請期限:3月7日(火)必着。詳細はタイトルをクリックしてご確認ください。

2023.02.03

「秋田県プレミアムスキークーポン」キャンペーン!

12月9日(金)午後1時~2月28日(火)まで、秋田県プレミアムスキークーポンが販売されます。
多くの方にスキー場を利用していただくため、県内のスキー場の割引商品となります。
割引率が最大50%(割引上限額5,000円)とお得です!
詳細については、秋田県HPまたは、アソビュー(株)へお問合せください。

2023.02.02

日本三大樹氷・森吉山「樹氷観賞」

日本三大樹氷の一つである森吉山の樹氷が、2023年1月7日(土)~3月5日(日)まで樹氷平を設置し、鑑賞することができます。
期間中は、ゴンドラ山頂駅舎内のセンターぷらっとに、樹氷案内人が常駐しております。
樹氷の内容から長靴、ストックなどの貸出対応まで行っております。
気軽にお声がけください。
近場で感じる樹氷の迫力を体感してみてはいかがでしょうか?

2023.02.01

秋田内陸線応援キャンペーン開催中!

期間中、内陸線を利用した方が応募できるキャンペーンを実施。
抽選で総計12名様に当たる!内陸線商品をプレゼント‼
さらに!全線開業35年目の感謝を込めて、35名様にWチャンスも!
たくさんのご応募お待ちしております。

2023.01.22

観光物産協会ECサイトがリニューアル!しました。

当協会EC(通販)サイトをメンテナンス及び一部修正を行っておりましたが、
終了いたしましたので、お知らせ致します。
また、新商品も追加されておりますので、是非ご利用ください。

2023.01.14

全国どぶろく研究大会結果発表

1月13日(金)に行われた全国どぶろく研究大会の結果を発表します。

2023.01.07

全国スキーの日「スキー無料講習」開催!

1月8日(日)、秋田県スキー連盟主催の「スキー無料講習」が開催されます。
対象者は、小学2年生以上、ボーゲンで滑れる初級者以上
午前と午後2時間ずつの講習が行われます。
受付:9時~10時
予約が必要ですので、各スキー場までお問合せください。

2022.12.11

阿仁スキー場から「お知らせ」パート②

12月12日(月)に阿仁スキー場までの道路が、車両撤去のため「一時通行止め」となります。
一時通行止め時間:10時~12時まで
お越しの方は、少し早めに移動をお願いいたします。

2022.12.08

☆第15回KITAAKITAきらきらフェスティバル☆

12月11日(日)17:00から米代川児童公園で、イルミネーションが点灯されます。
12月18日、12月25日、1月8日、2月5日には、イベントを開催されます。
また、商品券が当たる!SNSきらフェスフォトコンテストも期間中に開催されます。
詳細は、当協会HPまたは、Twitter、Facebookの北秋田きらきらフェスティバルでご確認いただけます。

2022.12.07

12月12日より、秋田内陸線「全線運転再開」します!

8月の豪雨により、鷹巣駅~阿仁合駅まで代行輸送をおこなっている状況です。
ですが、応急的復旧工事が進んでおり、12月12日から運転再開となりましたので、お知らせいたします。また、一部時刻変更がありますので、ご確認ください。

2022.11.28

特別運行!冬花火と星空観光列車☆

好評でしたAKITA星空列車の特別版としまして、「冬花火と星空観賞列車」が運行されます。
夜に楽しむ花火と星空を冬景色とともに、鑑賞しませんか?
定員になり次第終了なので、お申し込みはお早めに!

2022.11.26

北秋田の観光と物産展開催!

12月3日~4日まで、北秋田の観光と物産展が開催されます。
野菜や加工品、アクセサリー、木工用品など18事業所が出店します。
市の魅力ある商品を販売しますので、足を運んでみませんか?

2022.11.16

沿線のんめもの盛りだくさん!秋田内陸線市場開催!

11月26日(土)~27日(日)まで、秋田駅東西連絡通路「ぽぽろーど」にて、秋田内陸線市場が開催されます。地域の農産品や加工品、特産品などが販売されます。
また、沿線宿泊施設が当たる!大抽選会も行われますので、この機会に足を運んでみませんか?

2022.11.16

協会HPに「体験」ページが追加されました!

北秋田市しかない冬の体験を楽しみませんか?

2022.11.12

2022森吉山阿仁スキー場「シーズン券・前売券」販売中❣

森吉山阿仁スキー場では、2022年~2023年までのシーズン券と前売券を販売しております。
シーズン券早割にお申込むと、正規料金よりお得に購入できます!また、前売券は、2022年12月営業開始から2023年10月営業終了まで利用が可能で、冬はスキー、春~秋はゴンドラ観賞と1年中楽しむことができます。締切は11月30日までとなっておりますので、お早めに!

2022.11.05

くまくま園・太平湖遊覧船~営業終了のお知らせ~

11/3(水・祝)を持ちまして「くまくま園」と「太平湖遊覧船」は、今年度の営業を終了しました。来年度のご利用をお待ちしております。

2022.11.03

森吉山阿仁スキー場~ゴンドラ運休のお知らせ~

10月30日(日)を持ちまして、春から秋までの営業が終了となります。
そして、冬期スキー営業は、12月10日(土)オープン(予定)となっております。
また、スキー・スノボのシーズン券、前売券を販売中‼
申込〆切は11月30日(水)までとなっております。

2022.11.02

「クリスマスリース作り体験」参加者募集中❣

木の実やつるなど自然の素材を利用して、オリジナルリースを作りませんか?

2022.11.02

寒風吹き飛ぶ!ツナグ市in北欧の杜開催!

作り手さんこだわりのお菓子やアクセサリー、雑貨、野菜などを販売されます。
屋外スペースにも出店されます。防寒対策をして足を運んでみませんか?

2022.11.02

3年ぶり!2022年「新酒食祭」開催!

3年ぶりに開催となる新酒食祭は、友達や家族と一緒に旬な酒、旬な食材を味わいながらひとときを過ごしてもらうイベントです。また、宿泊の方にはお得なプランがご用意されています。
温泉でまったり、おいしい食材、酒を堪能して心も体も癒されてみませんか?

2022.10.15

「くまくま園ハロウィンイベント」開催!

夏休みに募集したフォトコンテストの写真展やヒグマのもぐもぐタイムを楽しむことができます🐻
冬眠前のヒグマ、ふだん見ることができないごはんの時間をこの機会に足を運んでみては、いかがでしょうか?

2022.10.14

森吉山ダム10周年記念シンポジウム開催!

「森吉山ダムがつくる地域の未来」をテーマに特別講演やパネルディスカッション、ミニコンサートが開催されます。これからの未来へ向けて、ダムについて学んでみませんか?

2022.10.14

第6回サニーサタデーズ~土曜日の鷹巣駅前マーケット~開催!

第6回目となるサニーサタデーズは、地物の販売をはじめ各企業の商品をご紹介しています。
秋のお散歩ついてでにぶらりと行ってみてはいかがでしょうか?

2022.10.14

秋田内陸線「阿仁合駅まつり」~しわあせの時間~開催!

10月29日・30日に内陸線阿仁合駅で、秋の阿仁合駅まつりが開催されます。
ハロウィン企画でもあり、大人から子どもまで楽しめます。
また、当日に仮装で来場された方には、お菓子のプレゼントもありお子さんと一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか?

2022.10.13

秋のムラ市開催!

10月16日(日)と23日(日)に秋のムラ市が阿仁比立内「特設会場」にて開催されます。
きのこや野菜などの大阿仁の秋の味覚を販売されます。

2022.10.13

第15回北秋田市「産業祭」開催!

産業祭は、北秋田市の地場産品の紹介や特産品の販売など子供から大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。産業に関するコーナーはもちろん、キッズ体験コーナーや飲食コーナーなどがありますので、足を運んでみてはいかがでしょうか?

2022.10.08

ウォーカープラス「紅葉特集」に掲載されています!

紅葉シーズンとなり、北秋田市内の紅葉観賞場所をウォーカープラスでご紹介しております。
掲載内容は、「太平湖・小又峡」「桃洞滝」「森吉山阿仁スキー場」です。
また、「安の滝」「幸兵衛滝」も掲載されておりますが、「今年度の通行は不可」となっておりますので、十分にご注意ください。

ウォーカープラス「紅葉特集」に掲載されています!

2022.10.04

秋田内陸線田んぼアート2023デザイン案を募集中!

あなたが描いたデザインが田んぼアートに!
初の試みとして、来年度秋田内陸線沿線で制作する田んぼアートのデザイン案を11月13日まで募集いたします。採用作品の制作者には、温泉おペア宿泊券を贈呈しますので、ぜひご応募ください。

2022.10.04

伊勢堂岱遺跡~ガイドと巡るスペシャル縄文デー~

世界文化遺産である伊勢堂岱遺跡を多くの市民の皆様に親しんでいただけるよう、特別企画を開催!予約必須の縄文ガイドがこの日限定で定時案内や、当日限定!特設会場でキッチンカーが楽しめます。

2022.09.23

森吉山「秋まつり」開催!

10月15日(土)森吉山阿仁スキー場で、秋まつりが開催されます。まつりでは、先着300名様にきのこ汁の無料サービスや旬の地物、名物の販売が行われます。また、ゴンドラを利用して紅葉の景色を満喫してみませんか?
秋まつり:森吉山阿仁スキー場山麓駅前 11時50分~無くなり次第終了。

2022.09.22

9月23日「杜祭り」開催!

自然との共生をテーマにパネルディスカッションや記念ライブ、ドキュメンタリー映画「木樵」の先行試写会などが開催されます。また、キッチンカーやアーティスト日影健貴さんによるライブなどがあり、盛りだくさんの祭りです。

2022.09.22

秋田内陸線オリジナル「鉄めし」新メニュー誕生!

秋田内陸線で注文ができる「鉄めし」!に、新メニューが誕生しました!沿線の食材をふんだんに使用し、TV番組の企画で生まれた「植野食堂おつまみ弁当」や、当地の名物食材・馬肉を使った「阿仁のミニ馬肉丼」が、メニューに加わりました。
紅葉観賞のおともに!団体移動の昼食に!家族との娯楽に!ご注文お待ちしております!

2022.09.16

世界遺産登録1周年記念「秋田フォーラム縄文遺跡群」が秋田市で開催!

9月19日(月・祝)に、世界遺産登録1周年を記念して秋田市のアルヴェで、縄文遺跡群フォーラムが開催されます。縄文遺跡群フォーラムには、「伊勢堂岱遺跡」をはじめとする遺跡の対談や講演などが行われます。
この機会に、縄文遺跡群を学んでみませんか?

2022.09.08

くまくま園から開園日変更のお知らせ!

くまくま園では、飼育スタッフの確保等施設運営の検討により、2022年9月12日(月)から開園日が変更となります。 皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、向かう際、日付・曜日をご確認くださるようお願いいたします。
開園日:金曜日~日曜日及び祝日
休園日:2022年9月12日(月)から月曜日~木曜日

2022.09.02

市内観光文化施設の料金が無料!を「延長」します‼

8月末まで実施しておりました「市内観光文化施設が無料」企画は、
大館能代空港3便運航の延長と伴い無料招待期間を延長となりました。
無料招待期間:令和4年9月3日(土)~9月30日(金)までとなっております。
※予算の範囲内で実施いたしますので、期間終了前に事業終了となる場合もございます。
 あらかじめご了承ください。
また、大館能代空港を利用した方限定で、上記期間中に「搭乗券」「ご搭乗案内」をご掲示すると、プレゼントがもらえるキャンペーンも開催!
※対象観光文化施設は、クリックしてご確認ください。

2022.08.28

内陸線より、8月29日からの代行バスお知らせ!

災害により、秋田内陸線では鷹巣駅~阿仁合駅間を代行バスで輸送を行っておりますが、利便性向上のため、朝の代行バスを8月29日(月)から1本追加で輸送を行います。
引続き停車駅は、鷹巣駅、合川駅、米内沢駅、阿仁前田温泉駅、阿仁合駅のみとなり、一部運休となりますので、ご理解下さいますようお願いいたします。
お問合せ先:秋田内陸縦貫鉄道(株) TEL:0186-82-3231

2022.08.22

太平湖遊覧船「運航」しています!

災害により、太平湖遊覧船と、小又峡~三階滝までが通行不可となっておりましたが、仮設後復旧しましたので、「通行可」となりました。
また、8/11~8/31まではどなた(一般の方)でも遊覧船の代金が「無料」となりますので、この機会にご利用ください。

2022.08.15

ひまわり迷路in笑内「閉園」のお知らせ!

8/15(月)を以て「ひまわり迷路」が閉園することとなりました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
なお、開園中に迷路内に設置されたキーワードを確認した方は、8月末まで協賛店でお得なサービスを受けられます。
詳しくは、クリックしていただけますとご覧になれます。

2022.08.04

合川まと火と合川ふるさとまつり開催!

令和4年8月14日(日)に、合川橋付近と合川市民健康広場で伝統行事が開催されます。
イベントや花火なども行われ、多くの市民や帰省客で夜を楽しみます。
※感染状況により内容を変更する場合があります。
詳細は、チラシをご確認下さい。

2022.07.19

鷹巣神社祭典に伴う露店部門とSLガーデン『中止』のお知らせ‼

毎年7/24・7/25に鷹巣神社祭典に伴う露店部門とビアガーデン(SLガーデン)が開催されていましたが、コロナ感染拡大により、令和4年度の開催を『中止』としました。
鷹巣神社の祭典、神輿巡行の開催の有無については、事務局が別となっているため、お手数をおかけしますが、それぞれの事務局へお問合せいただきますようお願い申し上げます。

2022.07.09

秋田内陸線「田んぼアート2022」❢~内陸線の車窓が展望台~

素朴な原風景に現れる自然の絵画「田んぼアート」が今年も色づいてきましたよ☆
秋田犬とコラボする地元の観光文化財が見所です。地元の皆さんが作り上げた田んぼアートを内陸線に乗って見てみよう(^^♪

2022.06.30

3年ぶり!北秋田市米代川花火大会開催❢

7/9(土)に、米代川花火大会が、3年ぶりに開催します!
開場時間:18時~ 花火打ち上げ時間:19時半
今年は、コロナ感染症対策を行っております。会場には、不織布マスク着用、入場時の検温、手指消毒のほか、酒類の持ち込み禁止、会場内での飲酒禁止、入場制限、自席での飲食、距離確保にご協力をお願い致します。

2022.06.12

秋田内陸線「Instagramフォトコンテスト2022」開催中❣

6/1~9/30まで、沿線の魅力を発見して頂き、インスタグラムで応募すると、内陸線にちなんだ豪華賞品が抽選でもらえます。普段お目にかかれない風景やピンポイントな場所などをこの機会に応募してみよう!詳細は、クリック★

2022.05.31

2022ガイドと行く、森吉山『自然観察会』参加者募集❢

森吉山の自然をガイドと一緒にトレッキングしてみませんか?お花の名前や樹木の名前など、ガイドがご紹介してくれます。森吉山の魅力を一緒に楽しみましょう🎵

2022.05.18

北欧の杜「ミニミニイベント」開催❢

春のフローラルフェスタが中止となり、5月22日(日)ミニミニイベントを開催します!
花の販売など販売スペースと、風の音楽堂では音楽サークルによる生演奏を行います。
北欧の杜公園の自然を楽しみながら、イベントに立ち寄ってみよう(^^♪

2022.05.14

里山の旬の山菜と出会える日「春のムラ市」開催‼

5月15日、阿仁比立内の特設会場にて、春のムラ市が開催されます。
山菜など春の味覚を持ち寄って販売します!
特設会場の目印として、のぼりを見つけてね☆(国道105号線・道の駅あにの近隣)

2022.05.14

森のテラス「ステーキハウス」オープン‼

5/14より、森のテラスにあるステーキハウスがオープン致します。
自分でお肉をジュージューするスタンスです。友達や家族などでご利用下さい。
詳細は、クリックしてね☆

2022.05.13

天空の花園へ、ゴンドラ山歩。「森吉山」ゴンドラ運行情報❢

森吉山阿仁スキー場では、6月4日から、ゴンドラ運行を予定しております。
高山直物が咲き誇る「花の百名山」として知られている森吉山、ゴンドラを利用して気軽にトレッキングしてみよう!

2022.05.10

秋田内陸線サイクルトレイン~自転車輸送サービス~

内陸線では、列車にそのまま自転車を積み込み「無料」サービスを実施しております。
お友達や家族など、気ままにいつもと違う景色を感じながら、サイクリングライフを楽しみませんか?

2022.05.10

鉄の3兄弟「車両貸切」半額セール❢

令和4年4月23日~令和5年2月28日まで、先着180両がお得に貸切で列車に乗れます。
今年は、リニューアルした「秋田マタギ号」が目玉!
また、秋田内陸ワンデーパスを購入すると、もれなくもう1枚プレゼントされますよ♪
たくさんのご利用お待ちしております。

2022.05.02

秋田内陸線「比立内駅前」はじめての『駅市』開催❢

5月8日に内陸線駅前、初の「駅市」が開催されます。
馬肉、くまTシャツ、山菜などなど、地元の商品を取り揃えております。

2022.05.01

春スキー営業終了のお知らせ❢

森吉山阿仁スキー場では、冬期スキー営業後に、『春スキー』を営業してまりましたが、高温の気象状況により、融雪が進みゲレンデ滑走ができない状況となりました。
よって、本日5月1日の営業をもちまして、「春スキー営業が終了」となります。
●夏期ゴンドラ運行は、6月4日から営業予定をしております。

2022.04.30

観光物産協会「ECサイト」を始めました❢

北秋田市の特産品をはじめ、地元で人気の商品を販売しています。
懐かしいお菓子、はじめたお菓子、どれを購入するか迷う方には詰め合わせなど、バナーをクリックして購入しよう❢

観光物産協会「ECサイト」を始めました❢

2022.04.30

100字の思い出コンテスト!

鷹巣中央公園にまつわる思い出を大募集!最優秀者には10,000円相当の協会特別協賛品をプレゼント!
どしどしご応募ください○

2022.04.23

🌸鷹巣中央公園桜まつり開催中🌸

『観光秋田三十景』の一つにも数えられる鷹巣中央公園では、桜まつりを開催中です。今年は、コロナ対策として公園敷地内の飲食を禁止しております。約800本のソメイヨシノをじっくり観賞してみませんか?開催の詳細は、LINE公式アカウント、HPイベント、SNSにてご覧になれます。

2022.04.14

秋田内陸線「阿仁合駅」リニューアル4周年企画❢

4/23~5/15まで、秋田内陸線「阿仁合駅」にてリニューアル4周年を記念して、親子で楽しめる企画をご用意しました。鉄道の試乗会をはじめ、鉄めしの販売、限定スイーツの販売などなど。桜を楽しみながら、内陸線を利用しよう(^^♪

2022.04.03

2022年度(令和4年)4月29日(祝)から『くまくま園』開園❢

GW期間中は、イベントが盛りだくさんです。こぐまとのふれあいはもちろん!来園された方には、プレゼントをご用意しております。冬眠から目覚めた「くまたち」を見に行こう☆

2022.04.01

「ウォーカープラス」にて、鷹巣中央公園の桜をご紹介しております。

また、当HP内のイベントにて詳細をご紹介しております。

「ウォーカープラス」にて、鷹巣中央公園の桜をご紹介しております。
To top